ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)
   
                      
                                           
 
QRコード
QRCODE
プロフィール
non
non
群馬在住。197×年生まれのnonとnon妻、アン(長女) ポン(次女) タン(三女)の5人家族。愛娘達が離れるまえに少しでも多くの思い出を・・・試行錯誤奮闘中です。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2010年09月06日

ついに始動(^▽^)/

う~ん(^-^;)  


最近夏の暑さにかまけて、なーんもしないものだからネタが


続かないな~(^-^;)


しか~し!!


そんなことではいかん!!


ってことで、今回はこんなことにチャレンジしてきましたーアップ

ついに始動(^▽^)/


ふふっ(^▽^)


去る9月4日・・・


栃木県足利市にある 「石尊山」486.4m に、

長女アンと初お山登りに行ってきましたニコニコ



エッ?? 真夏のうだる暑さの中、いきなりとち狂ったのか?って??



そうなんです(^▽^)/ どーせどこに居ても暑いものは暑いし(笑)



実は・・・・・なかなか連休のとれないnon家にとって


単発休みはすご~く暇(^-^;)


以前から何か始めたいって考えてトレッキングを考えていたんだけど・・・


最低限の道具を揃えるにも高額な資金が(^-^;)


そこで、すこ~しずつ・・・地味~~~~~に道具を集め・・・・・・


「行ってみたい衝動」が抑えきれず、真夏のトレッキングへ・・・(^-^;)



専門用語も知識もほとんどないのでレポはサラッと仕上げますよ~アップ



暑いのはわかっていても少しでも軽くしたいってことで、早朝に登り、早々に下山するという計画(^-^;)


朝は4時50分に起床!


アンを起こして5時10分に自宅を出発!


途中コンビニに寄りながら6時00分に「石尊山登山口」に到着キラキラ

ついに始動(^▽^)/

石尊山の案内板(^▽^)/


ついに始動(^▽^)/

準備運動をして6時10分に登山スタートニコニコ

ちなみにアンの格好はバレーで使ってるジャージ(笑)

運動のための服だからとりあえずは間違いないかと思って(^-^;)


ついに始動(^▽^)/

スタートからしばらくは森のなかをひたすら登っていきます!


ついに始動(^▽^)/

途中、こんな階段も・・・・・


ついに始動(^▽^)/

スタートから15分くらい登ったころかな~、ベンチらしきものがあったので小休憩キラキラ

アンにとっても初登山・・・いまのとこは上機嫌(^-^;)

気持ち良いんだけど・・・1つ気になることが・・・




アブがうるさ~~~~~~~~い(T△T)


まぁ、夏だから虫は覚悟のうえだけど、スタートから登ってる最中ずっと周囲をブンブン飛び回る・・・

特に足にまとわりつく・・・


小休憩もなんだか落ち着かず・・・水分補給だけしっかりして再び出発ダッシュ


すると間もなく・・・


ついに始動(^▽^)/

こ~んな岩場が出現(^-^;)

ついに始動(^▽^)/ついに始動(^▽^)/

さっきの小休憩したとこが中腹ぐらいだとしたら、後半はこんな道が続きます汗


ついに始動(^▽^)/

すこし疲労がでてきたところで、ちょっとしたご褒美ニコニコ

「釈迦展望」という見晴らしの良いポイントがあったので、ちょっとだけ景色を堪能(^▽^)

どこの町並みなんだろー(^-^;) 予備知識まったく無しなのではっきりわかりません(笑)


ついに始動(^▽^)/

またまた岩場・・・(^-^;) いったいどこまで続くの・・・(T△T)

初登山の長女・・・もしかしたら登山嫌いになっちゃうかも汗




な~んて心配をよそに・・・



ついに始動(^▽^)/

超ご機嫌(^▽^)

子供にとってはアスレチック感覚みたい(笑)



このあと更に岩場まじりの道をのぼっていくと・・・


ついに始動(^▽^)/

ついに始動(^▽^)/

「お弁当広場」に到着(^▽^)/


んっ?? 山頂??


普通に山頂と勘違いするようなポイントなんだけど・・・


山頂は更に進んだところっていう情報は事前に調べていたのでスルーダッシュ


ついに始動(^▽^)/

本当にこの先に山頂があるの??って不安になるような下り坂(^-^;)

半信半疑で進んでいくと・・・



やった~~~~~~~~(^▽^)/


ついに始動(^▽^)/

7時10分、石尊山山頂に到着アップ

とりあえず三角点??にタッチ(^▽^)/


ついに始動(^▽^)/

初登山!初記念撮影(^▽^)/

参考タイムが1時間なので、ほぼピッタリかなニコニコ


今回はピストンなので、来た道を「お弁当広場」まで戻ります!



ついに始動(^▽^)/

「お弁当広場」に到着! 飛び回るアブと一緒にここで朝食です(^-^;)

コンビニおにぎりや自宅から持ってきた冷凍巨峰をほおばりましたニコニコ


気温があがるまえに下山しなくては汗


ってことで、8時10分に下山開始!!


ついに始動(^▽^)/

ついに始動(^▽^)/ついに始動(^▽^)/

来た道を引き返してるのでもちろん岩場(^-^;)

慎重に下ります!!


ついに始動(^▽^)/

長女撮影(笑) ちなみに慣れない登山・・・岩場の連続で膝にかなりきてます(^-^;)



ついに始動(^▽^)/

駐車場が近いことをアンに伝えるとますます元気に・・・(^-^;)

子供って元気だな~(笑)


ついに始動(^▽^)/

は~い!駐車場に到着アップ


ついに始動(^▽^)/

9時00分、無事に下山!!

この笑顔(笑)膝が笑ってるnonと対照的に元気いっぱいです(笑)





標高500mにも満たない低山だけど、トレッキング初心者には調度良いだろうと「石尊山」を選択!

歩く時間は短くて済むから良いんだけど、筋力・体力の低下しているnonには

岩場の連続はすこしきつかった(^-^;)

その前に、自分の体力の無さを否応なしに突きつけられた初登山でした汗


こんなんじゃ、「チーム北関東」のどM隊長に怒られちゃうかな(爆)

ねっ?Nパパさん(超爆)


いきなり真夏からのスタートも馬鹿みたいだけど、やっとスタートしました(^▽^)/

少しずつ回数を重ねていろんなお山に登れるようになるぞーアップ


待っててね!Nパパさん(^▽^)(超爆)





同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
初!!ファミお山(^▽^)/
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 初!!ファミお山(^▽^)/ (2010-09-13 23:05)

この記事へのコメント
こんばんは!

あら~っ(笑)
nonさん、はじめちゃいましたか・・・
僕も某ドMな方に「もう少しで・・・」、と言いつつ結局始められてません(^_^;)

アンちゃん、余裕じゃないですか(笑)
うちは無理だろうな~。 おんぶマンだし・・・
でもいつか・・・
Posted by aquapappaaquapappa at 2010年09月06日 23:47
おお~、素晴らしい~。
ついに、始めたのねぇ~。
某ドM隊長もさぞ、喜んでいるのでは。

普通なら、アンちゃん良く頑張ったね、のところですが、nonちゃん(笑)良く頑張ったね、って感じ?かな(爆)

今後のお山レポもたのしみにしてますね~
Posted by mmbeans at 2010年09月07日 01:56
おー、いいですね。
最初にはちょうどいい感じ。

nonさんもファッション決まってますなー。
コレくらいなら日帰りでも気軽に行けて良いですよね。

M隊長はFPⅡのときも富士山に登ってから参加したって言ってましたからねー。
筋金入りのMですよ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年09月07日 06:39
復活してる(^^)
早朝だからアブ君も元気ねー
お疲れ様でした

これからドンドン山にはまりそうですね
うーん期待大(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2010年09月07日 07:03
あっ!同じスパッツだ(笑)

低山とはいえ、
岩場で結構大変だったのでは!?・・・nonさんが^m^
膝がガクガク・・・大人の方がツライですよね~

アンチャン、とっても楽しそう♪
これから、いろんなお山に挑戦しそうですね!!
Posted by ありママ at 2010年09月07日 13:53
こんにちは~^^

アンちゃんと初登山、おめでとうございます(^o^)丿

写真もたくさん撮って、雰囲気がよく伝わりますよ♪
岩場もアンちゃんにしたら、キツイでしょうが
楽しそうで良かったですね(*^_^*)

nonさん、大丈夫ですか~??(笑)

少しずつ、色んなお山に行けるといいですねv( ̄∇ ̄)v
Posted by komakoma at 2010年09月07日 15:22
aquapappaさん!

ついに始めちゃいましたー(笑)
どんどん沼にはまっていく感じで・・・
いやいや!!是非一緒に某ドMな方の誘惑に
乗っちゃいましょうよー(*^ω^*)

>うちは無理だろうな~。 おんぶマンだし・・・
 案外、行ってみたら心配をよそに駆け上がって
 いくかもしれないですよ(笑)
 「パパー、置いてくよ!」って(゚◇゚;)
Posted by nonnon at 2010年09月07日 16:43
こんばんは!

4月の雪の中、石尊山の山頂を間違えたayuripapaです。

初トレッキングおめでとうございます。

いやーこの時期に登られてさぞ暑かったのでは・・・?

でも、下山後のアンちゃんの笑顔が、

とても楽しかったことを物語っている感じがしますね。

これからも是非続けて下さいね。

もし、よろしかったら御一緒しましょう。

そして、今年の冬はどM隊長に雪山に連れて行かれますね。(笑)
Posted by ayuripapa at 2010年09月07日 20:18
アンちゃん 山登り楽しかった???

無理やり誘われたんじゃないの~
でも、レポ上では楽しめてる様子で・・・・良かったね!!
最近は、山ガールってのが流行ってるみたいなので、
最先端デビューじゃん!!

怪我しない様に・・・・がんばってね~!!


・・・・・・以上!!
Posted by ズッキーハヅズッキーハヅ at 2010年09月07日 20:56
こんばんは(^0^)w

お山デビューおめでとうございます♪
標高なんて関係ないですよ~(*^-^*)
アンちゃんが楽しい&気持ちいいと感じれたことが
一番の成果ですから~♪♪

ドM隊長とご一緒なら。。。
雪山楽しみですね~~(爆)
Posted by もえここ at 2010年09月07日 21:15
mmbeansさん!

おぉ~~~!珍しくコメが早いっすねー(笑)

>某ドM隊長もさぞ、喜んでいるのでは。
 喜んでくれるとしたら雪山に登れるようになったら
 じゃないですかねー(爆)

nonちゃん(笑)頑張りましたよー(^▽^)/
訓練と称してバックパックに無駄に荷物満載して
登ったから太腿プルプルしてましたもん(笑)
Posted by nonnon at 2010年09月07日 21:25
ゆう・ひろパパさん!

ついに始めちゃいました(^▽^)

>nonさんもファッション決まってますなー。
 上から下まで安物です(笑)ズボンはユニクロ1000円
 だから汗でビッショリでした(^-^;)

ド素人なのでこれぐらいのお山が調度良かったですね!
ただ・・・夏スタートはきついです( ̄Д ̄;)

おいらはしばらく低山歩きでドM(どマイペース)に
いきますよー(笑)
Posted by nonnon at 2010年09月07日 21:32
PINGUさん!

完全復活です(^▽^) 暑さには負けてますけど(^-^;)

>早朝だからアブ君も元気ねー
 本当に終始うるさかったですよ!!歩きの疲れ
 より、追い払うことに体力を使いました( ̄Д ̄;)

>うーん期待大(笑)
 いやいや・・・・・しばらくは近隣の低山ばかりだと
 思います・・・根性無しですから(笑)
Posted by nonnon at 2010年09月07日 21:37
ありママさん!

>あっ!同じスパッツだ(笑)
 やっぱり同じですよねー(^▽^)/ スポオソ(笑)

普通の山道かと思ったら、予想以上に岩場があった
ので、しかもド素人なのに長女の様子をみながら
だったので、思いのほか太腿プルプルでした(^-^;)

>これから、いろんなお山に挑戦しそうですね!!
 ありの巣さんや諸先輩方のレポを参考に、
 ゆっくり、ゆ~っくり、地味~に(笑)
Posted by nonnon at 2010年09月07日 21:42
komaさん!

ありがとうございまーす(^▽^)/

おいらが初登山ってことで長女のみにしたんですが、
下二人は置いてきて正解でした(^-^;)結構おいらも
必死でしたから(笑) まぁ、長女は喜んでいたから
スタート成功ですかね!

>nonさん、大丈夫ですか~??(笑)
 太腿プルプルでしたよ(^-^;) 自分の器を痛感(爆)
 いつになったら富士山登れるかなー(大爆)
Posted by nonnon at 2010年09月07日 21:49
ayuripapaさん!

>4月の雪の中、石尊山の山頂を間違えたayuripapaです。
 全部読みましたよー(^▽^) これを始めるにあたって
 ayuripapaさんのレポは熟読しましたから!
 しばらくはこのあたりのお山で練習です(笑)

>いやーこの時期に登られてさぞ暑かったのでは・・・?
 朝から登ったのでそれほどでも・・・でも汗だくでしたね(^-^;)

>もし、よろしかったら御一緒しましょう。
 是非ご指導くださいm( __ __ )m 足を引っ張ると思いますが(笑)
 ドM隊長はアイゼン大好きですもんねー(^-^;)
 オイラじゃ確実に滑り落ちますね・・・(爆)
Posted by nonnon at 2010年09月07日 21:56
暑さはなんとかしのいでますが、
なぁ~んもしてないのでネタがないゴルちゃんです(爆

とうとう逝きましたか・・・
今度は一気にMt.fuji山頂かな?(笑

アンちゃん良い笑顔(*^▽^*)
嵌っちゃったかな!
Posted by GoL*chan*Family at 2010年09月07日 21:57
ズッキーハヅさん!

・・・・・・・・・以上!!って(^-^;)

>アンちゃん 山登り楽しかった???
 うん!!楽しかった~(パパ)(^▽^)

ワガママ娘だから心配してたけど、達成感ありの、
下二人留守番に対する優越感と、すごーく楽しんで
ました(^▽^)/

ジャージで山ガール・・・(笑)
いつまでお山にも付いてきてくれるか・・・(^-^;)
Posted by nonnon at 2010年09月07日 22:03
もえここさん!

ありがとうございまーす(^▽^)/

低山ですけど、初心者のオイラには丁度良い
ぐらいです!アンもすごーく楽しんでくれたし、
これが先に繋がってくれれば良いんですけどね(笑)
その前にオイラが続けられないとですね(^-^;)

>ドM隊長とご一緒なら。。。
>雪山楽しみですね~~(爆)
 命がいくつあっても足りないかと・・・(^-^;)
 そんなお誘いが来る前に鍛えなくては(爆)
Posted by nonnon at 2010年09月07日 22:08
GoLさん!

>なぁ~んもしてないのでネタがないゴルちゃんです(爆
 いやいや~!聞きましたよ~!今月なにか企んでる
 んでしょー(笑)

とうとう逝っちゃいましたー(^▽^)/
もちろん次は富士・・・・・・・んなわけないでしょ(爆)
いつになるやら・・・しばらく近所の低山歩きです!!

いずれは「目指せ!ファミ登山!!」です!!
よかったらGoLちゃんも一緒に・・・・・・(笑)
Posted by nonnon at 2010年09月07日 22:15
こんばんは~

山登りもされるのですか?
低い山とはいえ素晴らしいです!

我が家ですか?
家族みんな高所恐怖症です。
出会いの裏山で悲鳴をあげていました(T_T)

なので我が家で山登りはなさそうな・・・

・・・・・・・・・・以上(爆)
Posted by kanohanakanohana at 2010年09月07日 23:15
kanohanaさん!

こんばんはー(^▽^)/

>山登りもされるのですか?
 始めたばかりのド素人でございます(笑)
 低山ですけど苦行も悪くないですよ(^▽^)/

>なので我が家で山登りはなさそうな・・・
 おいらもなにげに高所恐怖症ですよ(^-^;)
 観覧車とか、完全に固まってますから(爆)
 苦手分野は克服していきましょうよー!!
 まずは10月の「出会い」から・・・
 喜んでお付き合いしますよー(^▽^)/

  ・・・・・・・・・・・・・以上(超爆)
Posted by nonnon at 2010年09月07日 23:44
お~!とうとう行ったのね♪
しかし頑張ったね~~~~nonちゃん(爆)
いよいよ雪山デビューっすね♪♪♪
うちはいつでも フフフ~~♪
もえpapaさんからいつまで経っても返事がこないので
nonさんどっか行こうよ(笑)

富士山、マジ登る??

ちなみに今週末空いてますがw
Posted by noripapanoripapa at 2010年09月08日 00:50
noripapaさん!

ついに、ついに始めましたーf^_^;)
って言ってもnoriさんにとっては裏庭
散歩みたいなレベルですけど(笑)

これからガンガン逝きますよー!
低山に(笑)でもマジで少し鍛え
ないとf^_^;) 怠け具合を痛感しま
した(・・;)

富士は・・・もう少し・・・(・・;)
バックパックの代わりにオイラを
背負ってくれれば(笑)
Posted by nonnon at 2010年09月09日 10:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついに始動(^▽^)/
    コメント(24)