2010年05月05日
最終日!!
みなさん! GWは有意義に過ごせましたかー??
自分のため! 家族のため! 親族のため! 友人のため!
さまざまな人と、 さまざまな場所で、 さまざまな時間を過ごされたことでしょー
さてさて・・・当ブログをご覧の方はご存知のとおり、non家はGWは仕事続きでした・・・
しかーし!!今日はなんと・・・1日だけ休みだったのでーす
唯一の休みをnon家がどのように過ごしたかと言うと・・・
自分のため! 家族のため! 親族のため! 友人のため!
さまざまな人と、 さまざまな場所で、 さまざまな時間を過ごされたことでしょー

さてさて・・・当ブログをご覧の方はご存知のとおり、non家はGWは仕事続きでした・・・

しかーし!!今日はなんと・・・1日だけ休みだったのでーす

唯一の休みをnon家がどのように過ごしたかと言うと・・・

長女アンの習い事、バレーボールの試合でしたーーー(^-^;
朝の9:00から試合開始で、GWのためnon夫婦の兄弟親戚がアンのために集結しましたー

我が家のアンは一応レギュラーなんですが、チーム自体が編成してまだ間もなく、今日が今のチームでの
初公式戦

結果は・・・・・・・・・・・・散々な内容でした

努力して・・・短期間で上手になってきたんですけど・・・空周りしてました・・・


そんなわけでコーチから怒号が・・・

そのころポン(次女)とタン(三女)は・・・


飽きちゃって駐車場で縄跳びしてましたー

技術も大切だけど、なによりも大切なのはボールに対する執念!今回は気持ちで負けちゃったね!
もっとたくさん練習して、もっと必死にボールを追いかける気持ちを大切にしよーね

次は頑張ろーーーーーー(^▽^)/
こーんな感じでnon家のGWは最終日を終えたのでしたーーーーーm( __ __ )m
キャンプネタじゃなくてすみませんでしたm( __ __ )m
Posted by non at 22:57│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
おはようございます
残念だったけど これをバネにして 次の試合まで練習ですね!
キャンプもテントの張り方を忘れると 思い出すまで苦労します!
今年の7月に 久しぶりのテントキャンプ! 戦力へと成長した?ちび達にも
ばっちり手伝ってもらいますよ~
残念だったけど これをバネにして 次の試合まで練習ですね!
キャンプもテントの張り方を忘れると 思い出すまで苦労します!
今年の7月に 久しぶりのテントキャンプ! 戦力へと成長した?ちび達にも
ばっちり手伝ってもらいますよ~
Posted by はやて
at 2010年05月06日 06:58

おはようございます~
負ける悔しさ味わうことも大切です。
我が子が一生懸命がんばる姿見るのも
親としての幸せの一部です。
頑張って・・・・応援してあげてください・・・・!!!
負ける悔しさ味わうことも大切です。
我が子が一生懸命がんばる姿見るのも
親としての幸せの一部です。
頑張って・・・・応援してあげてください・・・・!!!
Posted by ズッキーハヅ at 2010年05月06日 10:00
はやてさん!
本当ですね・・・!まさしく練習あるのみですね(笑)
観戦した親族たちが「特訓だな・・・!」って言ってました(笑)
7月に出撃予定ですかー(^▽^)/本格シーズンインで混むでしょう
けど楽しみですねー♪戦力・・・うちの3姉妹は気まぐれちゃんだから
戦力にならないだろーなー(苦)
本当ですね・・・!まさしく練習あるのみですね(笑)
観戦した親族たちが「特訓だな・・・!」って言ってました(笑)
7月に出撃予定ですかー(^▽^)/本格シーズンインで混むでしょう
けど楽しみですねー♪戦力・・・うちの3姉妹は気まぐれちゃんだから
戦力にならないだろーなー(苦)
Posted by non
at 2010年05月06日 14:54

ズッキーハヅさん!
こんにちはー(^▽^)/ そうですね!這い上がる力をつけて努力できる
子になってくれればいいですね! 「親が手を差し伸べるまえに、自ら
踏み出す一歩を見守る」そのように心がけて子育てしていますが難しい
こともたくさんありますね・・・
子育てもキャンプも奥が深いなーーー!
こんにちはー(^▽^)/ そうですね!這い上がる力をつけて努力できる
子になってくれればいいですね! 「親が手を差し伸べるまえに、自ら
踏み出す一歩を見守る」そのように心がけて子育てしていますが難しい
こともたくさんありますね・・・
子育てもキャンプも奥が深いなーーー!
Posted by non
at 2010年05月06日 15:01

こんばんは。
お嬢さんバレーボールですか。
私は、小学生のサッカーコーチをしていますが、
この年代は勝ち負けだけではないと思います。
確かに、スポーツをする限り、勝ち負けは付いてくるものですが
子供は、誉めて、誉めて技術・メンタルが伸びます。
そして、現在自分がおこなっている、スポーツが好きになります!
素晴らしいプレーをした時、「いいね!」
ダメだった時は、「原因」を自ら発言させる。
いかに、選手達のモチベーションを上げるかも、コーチの技量だと
思っています。
コーチと親がプレーに対して、子供に発言すると、子供の居場所が
無くなってしまいますので、せめてnonさんだけは・・・!
目先のプレーではなく、次の年代に向けて・・・!
お嬢さんバレーボールですか。
私は、小学生のサッカーコーチをしていますが、
この年代は勝ち負けだけではないと思います。
確かに、スポーツをする限り、勝ち負けは付いてくるものですが
子供は、誉めて、誉めて技術・メンタルが伸びます。
そして、現在自分がおこなっている、スポーツが好きになります!
素晴らしいプレーをした時、「いいね!」
ダメだった時は、「原因」を自ら発言させる。
いかに、選手達のモチベーションを上げるかも、コーチの技量だと
思っています。
コーチと親がプレーに対して、子供に発言すると、子供の居場所が
無くなってしまいますので、せめてnonさんだけは・・・!
目先のプレーではなく、次の年代に向けて・・・!
Posted by 夫婦キャンパー at 2010年05月06日 20:49
夫婦キャンパーさん!
こんばんはー!サッカーのコーチをされてるんですかーm( __ __ )m
心強いアドバイスありがとうございますm( __ __ )m
親だけは子供の居場所で居てあげる・・・心がけてはいるんですが、
つい言ってしまうことがあり、その後に親も反省する・・・
そんな繰り返しです(^-^;)
子育ては親育て・・・よく言ったものですよね・・・(笑)
こんばんはー!サッカーのコーチをされてるんですかーm( __ __ )m
心強いアドバイスありがとうございますm( __ __ )m
親だけは子供の居場所で居てあげる・・・心がけてはいるんですが、
つい言ってしまうことがあり、その後に親も反省する・・・
そんな繰り返しです(^-^;)
子育ては親育て・・・よく言ったものですよね・・・(笑)
Posted by non
at 2010年05月06日 22:22

こんばんは。
なんか自分の若かりし頃を思い出しますね。
スポーツはいいっす!
勝手も負けても頑張る過程がありますもんね。
GWお仕事お疲れ様でしたーーー!
なんか自分の若かりし頃を思い出しますね。
スポーツはいいっす!
勝手も負けても頑張る過程がありますもんね。
GWお仕事お疲れ様でしたーーー!
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年05月06日 23:37

ゆう・ひろパパさん!
おはようございまーす(^▽^)/
アン(長女)は非常に甘えん坊でして、父親としては嬉しいこと
なんですが(笑) 少しずつたくましさも覚えていってもらわない
と・・・スポーツでいろいろな体験をして成長してほしいと思って
ます!
キャンプでもいろんな経験をさせて伸びのある人間になれるよう
親子共々がんばりまーす(^▽^)/
おはようございまーす(^▽^)/
アン(長女)は非常に甘えん坊でして、父親としては嬉しいこと
なんですが(笑) 少しずつたくましさも覚えていってもらわない
と・・・スポーツでいろいろな体験をして成長してほしいと思って
ます!
キャンプでもいろんな経験をさせて伸びのある人間になれるよう
親子共々がんばりまーす(^▽^)/
Posted by non
at 2010年05月07日 09:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。