あれっ??前回はどこまでだったかな?
あー!そうそう(^-^;)
ひたすら歩いて・・・登って・・・這い上がって・・・3時間・・・でしたね(^-^;)
本当に雄大な景色だなー
岩場を抜けて山頂が近づくころに
ドスンと姿を現すのが・・・
ザンゲ岩
垂直に切り立つコブのような大岩が鎮座してます(^▽^)/
なにか悔い改めること・・・ありすぎるなー(^-^;)
なんか絵になるなー(^▽^)/ noripapaさん(笑)
頂上付近の表示板! 「天神尾根」⇔「谷川岳山頂」みたいな感じ
なんかオシャレー
まずはじめに目指す頂上「トマの耳」まであと数百メートル・・・
勾配もゆるくゴールが視界に・・・
でもザンゲ岩あたりから急激に足に疲労が・・・
たった数百メートルの緩やかな登りがかなりキツイ
無言に・・・
でも一歩・・・一歩・・・また一歩・・・
そしてついに!!
9:50 谷川岳双耳峰の1つ「トマの耳」を制覇(^▽^)/
標高1963メートル!!
あっ、ポーズをとってるわけじゃ・・・寄りかかってないと倒れそうで(^-^;)
この先の「オキの耳」まで頑張ってからご飯を食べるか二人で協議の結果・・・
迷わず一致!!
即ご飯(^▽^)/
だって、ハンパなくスタミナ使ってきたんですもの~(笑)
noripapaさんはカップ麺とおにぎり!ジェットボイルであっという間にお湯が完成あっ、また物欲が・・・(笑)
nonはSPの「地」で地道に・・・
味噌汁とおにぎりです
noripapaさんがコーヒーミルを持参してくれていたので雄大な景色を眺めながらガリガリ・・・
もちろんnonが(^-^;) はじめてガリガリしたけど、けっこうハードなんですね(笑)
そして・・・
乾杯(^▽^)/ noripapaさん!美味しいコーヒーご馳走様でしたー
オマケ(笑) noripapaさんのプラティパス(右)と、nonの100均「ペラティパス」(爆)
100均だけど立派な仕事してくれましたよー(^▽^)/
さぁーて!エネルギーチャージ満タンになったから次の目標「オキの耳」へ
最高の景色が迎えてくれます
「トマの耳」から「オキの耳」まではすぐそこに見えるし標高差は10メートルたらず・・・
近く思えるんだけど、いったんかなり降下して再度登るので意外と距離が・・・
植物とたわむれるnoripapaさん(笑) エネルギーチャージが効果テキメン!
元気モリモリです(笑)
この景色・・・
最高でしょーーー(^▽^)
そして・・・
11:00 谷川岳「オキの耳」を制覇ー(^▽^)/
標高1977m!!
無事に谷川岳双耳峰を制覇ー(^▽^)
「オキの耳」からの「トマの耳」
こう見ると近いんですけどねー!疲労の重なる体でこの距離はけっこう効きますよー(笑)
帰りのために、nonママが持たせてくれた「リポビタン ゴールド」で再びエネルギー
チャージ(^▽^)/
あっ、雲が増えてきたなー
天気が崩れてくるまえに、
下山!!
平日だけどハイカーさんの姿も増えてきたなー!!
「トマの耳」をスルーして、下山ルートは「天神尾根ルート」で
もしかしてロープウェイを使っての下山(^▽^)??
天神尾根ルートの途中で「天狗の溜まり場」って巨大な岩があり・・・
当然ながら・・・
ポーズ(笑)
天神尾根コースもこんなとこも頻繁にあり、けっこうキツかった
熊穴沢非難小屋! この先にロープウェイが・・・(^▽^)
しかーし
そんなことを隊長が許してくれるわけもなく・・・
ロープウェイの下を歩いていくような「田尻尾根ルート」で下山へ・・・
たそがれるnoripapaさん(笑)
足元はかなりぬかるみ・・・トレックポールをフル活用(^-^;)
粘土状になってたり丸太がルートを塞いでたり・・・トレックポールで踏ん張りながら、なんとか・・・(^-^;)
田尻尾根コースの終点に到着
やり遂げたぞー(^▽^)/ すっごい充実感!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と思ったら・・・
「ロープウェイ」の土合口はどこ????????????????
ゴールはもう少し先だったー(T△T)
体調不良のnoripapaさん! ロープウェイを羨ましそうに眺める図(笑)
この道がまた歩きづらい・・・
二人ともバテバテでふらふら・・・
ショベルカーによる最後のアーチ
14:00 ゴーーール(^▽^)/
くうぅ~~~~~っ!!
おつかれさんでした~~~(^▽^)/
今回登ってみて、正直本当にきつかった・・・
でもこの充実感、達成感はハンパない!!
何度も何度も「なんでこんなに苦労してるんだ」「なんでお山なんて始めたんだ」
何度も頭の中を駆け巡った
でもその答えを「山」は自然に教えてくれた
自分に自信のなかったオイラにチョッピリだけど「自信」をくれた
決してお金で買えない、最高のご褒美!!
改めて「お山」をはじめて良かったって思う!
今回ご一緒いただいたnoripapaさん!ド素人にお付き合いいただいて本当にありがとうございましたm( __ __ )m
一人じゃこんな立派なお山に登る気にならないので心強かったです!!
たくさん勉強にもなったし
いやー!でもnoripapaさんが体調不良で良かったかも~(^-^;)
これでMAXだったらと思うと・・・
ゾッとするかも(笑)
さぁ!!次はどちらへ?(爆)
オ・マ・ケ
立体駐車場内の設備で~す(^▽^)/
あなたにおススメの記事